沖縄と言えばステーキ!飲んだ後にラーメンじゃなくステーキ!〆のステーキなんて素敵な文化のある沖縄でステーキを食べないわけにはいきませぬ
旅の計画を立て始めた時に「沖縄・ステーキ」で検索したら大量に出てきてビックリ
どこに行くかかなーーり悩みました。
まずは有名どころは除外して、入りずらそうなコスパ最強なお店に突撃です!
ステーキ屋さんです。
正確には色んなメニューがある中の一つにステーキがあります。なので、まったくもってステーキ屋さんにはみえませんw
そして何より場所が見つけづらい。58号線沿いにあるのかと何度も行ったり来たり。ナビが古いのかとgoogleMAPにしてもわからず、車を停めて一旦冷静に見直した結果1本裏手の道に辿り着く
画像で外観を確認していたのに更に通り過ぎる(´-ω-`;)ゞポリポリ
行かれる方は1本裏手の通り沿いと覚えていて下さいな
駐車場あり
テイクアウト可能
しかしながら地元感満載で入りずらさMAX
ここまで来たら入らないで帰るわけに行かぬと勇気を持って入店!!
コロナ禍だからか?平日の変な時間だからか?店内に若者一組。店員さんも一人。
窓は全開でコロナ対策はクリア
で、注文どーすんの?
インパクト凄すぎ!食べ盛りの君へ
カウンターに直接行き注文します。
他のメニューなんて頭にないので「ステーキ下さい!400gのステーキ」
任務完了(”ω”)ノ
あとは待つだけ・・・ん?若者たちのテーブルにある料理はなんだ???多くない?
基地が近いしお好みで量の調節してもらえるのかしら?
どど~~~ん!!
でかいし分厚い!!
撮り方が悪かった(反省)
なかなかセンセーショナルな大きさでインパクト強でございます
添え物はベタなミックスベジタブルに懐かしいギザギザ付きポテト
お味の方は・・・
アメリカンステーキは質より量ですw
そんな方にお勧めしたいマイハウスのステーキ(´-ω-`;)ゞポリポリ
アメリカンステーキ好きだし、400gペロリと食べましたけど・・もういいかな。
数年ぶりにご飯を残した。ご飯まで完食できる人凄いと言うくらいのボリュームです
若者たちの食べていた他の料理、調節とかじゃなく多分通常の量だと思います
ご飯もりもり食べ盛りの方にはかなーーりお勧めのお店です
(違うメニューちょっと気になる。また行ってみようかな・・)