今年もホテルタングラム斑尾へ来てしまいました
新潟旅行なのに長野泊

信州割SPECIALからはじまり、信州旅行割SPECIALで全国旅行支援を〆ようかと思います
新潟観光ドライブパス
今回新潟観光ドライブパスを使用しているので、妙高高原ICで乗り降りしました
こっちまわりの方がホテルタングラムに行きやすい(運転苦手なので)

妙高IC手前にある「道の駅あらい」
お土産屋さんや飲食店が沢山ある大きな道の駅
たっぷり入ったソフトクリームが美味しかった♪
お久しぶりのホテルタングラム斑尾
この1年で3度目の来訪

来るたびに細かな変化があり企業努力を感じます
今回は精算機が導入されていました
チェックアウト時の混雑緩和は凄く助かります
ペット対応ルーム
まるで我が家のように早々寛ぐれんとさん
サークルが新しくなった気がするのですが気のせいでしょうか?

こんなに低かったかなと気になりました
当初クレートを中に入れる予定はなかったのですが、外出中の脱走防止で、慣れるまでクレートを中に入れました
うちの子はクレート愛が強すぎるで、最近クレート卒業練習を自宅でしてます
ドッグランの柵が新しくなっていました
ペット対応ルーム棟の前のドッグラン
ちょっとした時に遊んでいてもらうのに便利な場所(荷物積み込み中etc)

綺麗に貼りかえられていました
もしゃもしゃだった草も程よい感じで、伸び伸び遊べそう(うちの子は一人で遊んでくれませんil||li(つд-。)il||li )
飼い主の方が楽しむゴルフコースのお散歩道
早朝はゴルフコース(カート道)をお散歩する事ができます

ゴルフ好きには大変嬉しい散歩道
早朝の静けさの中、最高に気持ち良い時間を過ごさせて頂きました。
初日は角上魚類でお魚三昧
この辺りは飲食店が少なく、連日バイキングはさすがに飽きるので、初日は角上で買いこんで鮮魚をたらふく

今回のバイキングは大満足でした
天候も天気予報も厳しい中のド平日
さすがに空いていたので、バイキング会場は人が少なくチラホラ

その分、料理は大皿でなく小分けに置いてる物が多く、見た目の華やかさはありませんでしたが
作り置き時間が少ないせいか1番美味しく感じました

この1年、めちゃめちゃ混んでた日も体験しているので、品数の変化は日に寄って偏りはない事もわかっています

今回は蟹が沢山ありました
甲殻アレルギー(´-ω-`;)ゞポリポリ
前日の赤海老三昧で開き直って、数年ぶりに蟹食べました
毛蟹以外苦手な蟹
混んでたら食べなかったので、凄く楽しかったです
空いてて良かった反面、人が減っていくと「まだ大丈夫かな(営業時間内だけど)」と申し訳ない気持ちもわいてしまいますよね
後半団体さんが入って来て「ほっ」
最後まで楽しく食事をする事ができました
温泉三昧
膝と腰の湯治
朝も晩も温泉三昧

柔らかいお湯ですがしっかり暖まります
こちらも貸し切り状態の事が何度もあり、申し訳ないぐらい堪能してしまいました
アクティビティ/とうもろこし畑
お天気が悪かったり、朝からゴルフでアクティビティの利用は一つもなし
テニスコートが綺麗になってた?(ちらっとしか見なかったから気のせいかな)

とうもろこしの時期に来たかったのですが、少し早くなってしまい残念
また来年かな
ウインタースポーツと無縁なので、次回は来年になってしまうかな
タイミングが合えば涼しくなった頃に行けたらと思います

愛犬と旅行もゴルフもしたいと言う方にお勧めのホテルタングラム斑尾
暑い夏は涼しい長野はお勧めです