埼玉のコースは狭く・アップダウンがあるかフラットな名門コースの印象があり
通常時は避けていたのですが、コスパ良しの未ラウンドコースも限られてきた中
埼玉方面にチャレンジしてみました
- 関越自動車道・花園 25km以内
- 練習場あり
- GPSナビ付きカートあり
秩父連山のふもとにある自然を感じる美しいコース
花園は最近アウトレットができたばかりの場所
その他にも大きな直売所やフォレスト花園などIC近くは何度も来ているのですが、秩父は初
ゴルフより初秩父にわくわくでした

予想以上に山
山を通って?到着(途中有料道路あり)
「思いの外近かった」と言う事が多いのですが、今回は逆
それでもコースに出ると忘れてしまうくらい雄大で気持ち良い
予約時の注意書き
休業日開放スループランを予約しました
◆中・上級者の方が多く来場されます
◆本来チャンピオンコースの設計で難易度・体力的にも厳しいコースです
◆初心者やプレースピードに自信の無い方のご利用はお控えください
予約時に上記注意事項があったので、少々緊張しながらスタート

のんびり進行
寧ろ追い立てない用に感覚調整しながらプレイ
あの注意書きはなんだったんだろうか?
・詰め込み過ぎなのか、プレイヤーの問題なのかわかりませんがストレスでした
・後半は各ホール、ショットずっと待ち状態。終わってみれば通常の昼休憩ありのプレー時間より長かった
ユニオンエース ゴルフクラブ
口コミを読んで考えて見た
私たちは早めのスタートで、スタートから前組が終始のんびり
のんびりもあるけど、アップダウンも難易度もあるので、トラブルやOBも出やすい
よって詰め込みも多少はあるかもしれないが
初心者やプレースピードに自信の無い方のご利用はお控えください
これは間違ってないかも(;´・ω・)
それがなければ進行がスムーズになる
中・上級者の方が多く来場されます
自称 中・上級者が多いって事なのかと推測
何を持って言うかにもよるだろうし、難しい所だよね
まとめ
凄く良いコースで、またチャレンジしたいと思うコース
宿泊施設も併設していて、食事やお風呂も気になったコース
対応はテキパキ(忙しいのか、問いかけにはザックリ回答だったけど、悪くない)
ただ
ICからの距離を考えると距離を超える程の何かは個人的な感想ではなく
進行が悪いコースは避ける方なので、様子見つつ再チャレンジかな